その名の通り、光を遮るメガネです。
白内障や白内障術後、網膜色素変性症、加齢黄斑変性症、緑内障などの眼疾患を患っている場合も、特にまぶしさを感じやすいと言われます。
もちろん眼疾患が無い方でも、まぶしさを感じる全ての方に遮光眼鏡は有効です。
東海光学 CCP/CCP400(調光・偏光もあります)
一般のサングラスでは、光を均一にカットするため全体的に暗くなります。遮光レンズはまぶしさを感じる青色をカットし、明るさを感じる黄色や緑色は通すため、暗くなり過ぎずにクッキリ見えます。
まぶしさを感じる度合いは個人差があります。トライアルキットを用意しておりますので、見え方を確認しながらカラーをお選びください。
東海光学 ヴェルジネ/ビューナル
一般のメガネフレームに遮光レンズを組み合わせることも可能ですが、上記の遮光用フレームは更に効果的です。
正面だけではなく、上部や側面からの光もカットします。
度付きレンズ対応で近視や遠視、遠近両用レンズも可能です。
※視覚障害により身体障害者手帳を取得されている場合、遮光眼鏡は補装具として公的な補助を受けることができます。詳しくは福祉事務所にてご相談ください。